MENU
クリーマでの販売はじめました。
→をクリックでクリーマ内の山裕のページをご覧いただけます。
ベースでも販売しております。
→をクリックでベース内の山裕のページをご覧いただけます。
山裕スイート
山裕野菜の中でもダントツ人気のサツマイモです。
甘みが強く、筋が少ないのが特徴で蒸すだけでスイートポテトのように甘く溶けるような食感になります。
焼き芋、蒸芋はもちろん、チップスやさつまいもご飯、干しイモ、大学芋、野菜炒め、サラダ、デザート等、多用途です。
とげなしなす
とげなしなすは
一見味が分かりにくそうですが、甘さが際立ち直接注文の多い茄子です。
極甘玉ねぎ
長期間瑞々しく甘味が強く、熱を加えた時の甘味は一段と美味。
数量限定栽培なのですが甘さと調理時の手軽さ、美味しさ、火の通りの早さに驚き虜になります。
ミニトマト
土づくりにこだわり
甘さをベースに夏にはほんのり酸味が感じられるミニトマトにしあげています。
ミニ白菜
甘さを求めてたどり着いた白菜がこのミニ白菜でした。
山裕の強粘土質畑では繊維がなく、煮込むととろける程で
一人暮らしや使い切りにちょうどいいミニ白菜なのに個人で大量にお求めいただくお客様が非常に多い人気者です。
もちろん甘みたっぷりでサラダでも、浅漬けでも絶品!
火の通りが早いので調理時間の時短としても人気です。
小松菜
ビニールハウスにて育成。
柔らかく苦味が少なく甘みが強い小松菜です。
炒めやスープ、サラダが人気です。
ズッキーニ
スーパーでよく見る緑に加え、生でもかなり美味しいと評判の黄色ズッキーニも取り揃えてます。
じゃがいも
出会って惚れた味の皮だけ赤いじゃがいもと、季節ごとの一番お気に入りのじゃがいもを育てています。
ブロッコリー
茹でた際のブロッコリーの香りを、口に入れてフワッと抜ける香りと残る甘みを大切にできる様に育てています。
茹でてから何もつけずに食べます!という報告多数です。
ピーマン
苦味の少ない、肉厚なジャンボピーマンです。
ピザや野菜炒め、無限ピーマンにも人気です。
ハラペーニョ
辛さと旨さを併せ持つと言ったらコレ。
種を除けば辛さマイルドで程よい辛さが好きな人にもってこいです。
山裕では種を取って冷凍したものを冬の時期のカレーに入れて楽しんでます。
野菜
ミニトマト、ズッキーニ、トゲなしなす、ニラ、ピーマン、玉ねぎ、赤玉ねぎ、じゃがいも、トマト、さつまいも、ミニ白菜、ブロッコリー、小松菜、にんにく、にんにくの芽、ハラペーニョ、
ハーブ&果樹
ローズマリー、レモングラス、レモンバーベナ、ローリエ、オレガノ、タイム、ローゼル、甘夏、レモン
栽培について
厳しい粘土質の畑で、【美味しい】と思ったものだけを育てています。その為、栽培が難しかったり、その年の気候に合わずに失敗する事もありますが収穫できた作物はとんでもなく美味しいと思う自慢の作物です。
農業
自然に逆らわず、あるがままを受け止めて作物と供に歩んでいます。普通にしていては育たない厳しい環境下だからこそ、収穫できた時の喜びと感謝、そして美味しさをお伝えしていけたらなと思います。
言語
日本語での対応となります。